- メーカー
- ラバーズドゥシェリュイ (日本)
- カカオ産地
- カカオ含有量
- %
- タイプ
- ボンボンショコラ
- フレーバー
- タイティー バニラ マンゴー ジャスミンライス ココナッツ ライム バジル ナンプラー ジンジャー レモングラス
タイティー×バニラ
上のコイン型チョコがパリッとしてる。
スモーキーな紅茶の香りがふわりと広がるガナッシュ。
それからバニラの甘い香り。
ミルクティーのような濃厚な甘味があるチョコレート。
マンゴー×ジャスミンライス
ライスなんだ…と思いながら食べる。
マンゴーのミルクガナッシュ。
フレッシュな香りと味ににっこり。
ジャスミンライスはぽりぽり食感になって練り込まれていた。
おせんべいのこうばしさ。美味しい美味しい。
余韻がこうばしいのは落ち着いていて良いなと思った。
プラリネココナッツ
食べる前からナッツのいい香り。
かじるとココナッツのサクサクジャリジャリした食感、
ローストの芳ばしさ、甘い香りが同時に押し寄せる。そしてミルクチョコの甘い味。なんともゴージャスな印象。
濃厚でボリュームたっぷり。
余韻までしっかりココナッツ。
ライム×バジル
2層。薄いシェルをパリッとかじると、中からほとばしるライムのジュレの苦い酸味。
そしてのちに感じる癖のないホワイトガナッシュはバジルの香りを引き立たせる。
喉に刺さるライムの刺激がたまらない。
まさにタイ料理を食べているようないい組み合わせ。
ナンプラー
ひとくち食べて、わ、美味しい!と思う。
ミルクガナッシュは醤油の塩味と、なにが影響しているのか黒糖のような深い甘さがある。
また塩キャラメルをサンドしたサブレを食べているようなバターのような風味もある。これもナンプラー成分か?
すごく上手く馴染んでいて、ナンプラーだ!という部分がほぼなくても
なにかしら味に影響している事が分かるのが面白い。
ジンジャー×レモングラス
ほわほわした食感のミルクガナッシュ。するっと溶ける。
ジンジャーのびりっとした刺激的な香りからレモングラスが徐々に顔を出す。
スパイスをいっぱい入れたミルクティーのような味わい。
そこにジンジャーがほんの少しおかず感を出していく。
素材の組み合わせが良いのは想像がつくが、
ミルクチョコというのがとってもいい変化を起こしている気がする。
- お気に入り
- 食べた年
- 2024年